白川郷ツーリング 9日目
今日はキタノ氏と別れて帰宅する日です。

とにかく今回は距離があるので6時に出発

トンネルへ向かっていると今まで以上に寒い
そして路面は完全凍結
仕方ないのでチェーンを装着しようと試みますが、チェーンが凍ってフレキシブルに動かない
気温はマイナス11℃って出ていました。
前カゴに入れておいたお茶が本当に凍ってしまい驚きました。

トンネルとかを走り松本のコンビニで朝食
長野は雪が少なくラッキー
謎のカカシと遭遇、サイズも大きく本当に謎です。

石でできた雪だるまと記念撮影

コンビニの駐車場でショベルカーが売っていました。
650万円也 Tポイントは貯まりますか?

南アルプスが素晴らしい
天気も良くツーリング日和です。

有料道路の精算機
写真を撮っていたら拡声器で「バイクの方〜早く通って下さい〜」と怒られました。

有名な三才山トンネル有料道路

佐久市を抜け国道254号線内山峠を走ります。
もうここまで来れば返ってきた感があり安心します。

自宅に着いたのは結局17時に
佐久市から5時間もかかりました。
意外と時間かかるんだなぁ〜
| 総走行距離 | 1622km |
| 使ったガソリン | 19.75リットル |
| 平均燃費 | 82km |
| 使ったお金 | 6万円ぐらい |
| 満足度 | ★★★★★ |
| 撮影した動画写真の枚数 | 2903枚 容量にして44.7GB |
また夏にでもソニックで白川郷はリトライしようと思います。












